栄養– category –
-
更年期に太らない・イライラしないための戦略
オーナーセラピストのNAHOKOです。 更年期は閉経の前後5年間とされています。平均の50歳で閉経するなら、45歳から更年期症状は始まるということになります。 汗が垂れるほど出る 一人だけ暑い メンタルアップダウン といったよく聞く症状もありますが、 食... -
順調!1か月ちょっとで4kg痩せました!
オーナーセラピストのNAHOKOです。 フランス在住のお客様から報告が! 痩せなくなっていて~・・・どんどん体重が右肩上がりで( ;∀;) とご相談頂きましたが、カラダの状態を理解してアプローチしていくとスルッと痩せることが多いです。 本当に良かった... -
抗生物質を使いたくない時は、天然抗生物質の○○を活用!
オーナーセラピストのNAHOKOです。 抗生剤の利用は慎重にしています。 というのも、悪い菌を殺してくれるメリットはありますが、同時に腸内細菌も殺菌し、細菌バランスが変わりやすいからです。 必要な時はもちろん使います。でも、むやみやたらには使わな... -
ラクして栄養価を高めるスープ【レシピ】だる消しスープ
オーナーセラピストNAHOKOです。 分子栄養学の巨匠でもある御川 安仁 先生が出版した 『体が勝手に元気になる だる消しスープ』 栄養界隈でにぎわっていて、とっても気になっていたところ、こちらにレシピが! なんて大盤振る舞い・・・ https://crea.buns... -
子どもに糖質制限はヤバイ!知られざる血液検査の1.5ag
オーナーセラピストのNAHOKOです。 こちら、私の備忘録としての記事。マニアック感満載の栄養学の記事ですので、お帰り頂いてOKです(笑) 私が学んでいる栄養学は、分子栄養学というものなのですが、これは栄養状態を細胞の分子レベルで見ていき、栄養の...