うえだ修正済
「筋トレしたら太くなる」と
思われている理由
「筋トレしたら太くなるから
辞めた方が良いよね?」
とよく聞かれます。
まず、先に伝えておきたいのが
筋肉はそんな簡単につきません。
ボディビルダーの方があれだけ
頑張っているところから考えても
簡単につくわけじゃないというのが
想像できると思います。
でも、筋トレしたら太くなったと感じるのには
いくつか理由があります。
そこを解説しますね。
筋トレをしたら太くなった原因
①水分を溜め込んでいる
筋トレをすると
筋肉内の水分量が増えるので
一時的に太くなることがあります。
ですが、これは太くなったわけではなく水分です。
水分量が増えるのは、筋肉を刺激した時の
体のシステムです。
トレーニングによって筋繊維が増えますが、同時に
水分を取り込む必要があり、
むくみが起きます。
2~3日で落ち着くのが一般的ですが
長引く場合は、体内環境を整えていくために
食事を見直すと良いでしょう。
たんぱく質、ビタミンB群が不足している傾向が高いです。
どうしても気になる方は
トレーニング後に入浴やマッサージをすることで
緩和します。
②ターゲットに効いていない
筋トレをする上で一番大切なのが
体のフォーム・姿勢です。
間違ったフォームで筋トレをすると
効かせたいところに効かず
必要ないところを鍛えてしまうことは
よくあります。
女性で多いのは
「腹筋してたら首回りが太くなってきた」
というもの。
これは
背中がこり固まっているために
腹筋トレーニングをするたびに
首に力が入り
肩が上にあがった結果
太く見えるボディラインを作ってしまっています。
ですので、
筋トレを始めるにあたってやっておきたいケアが
マッサージ・ストレッチです。
まずはマッサージ/ストレッチで体を緩め、
正しい姿勢を作りやすくします。
その上でトレーニングすると、フォームが安定し
効かせたい場所に効かせられるようになり、
ボディラインがキレイになります。
筋トレはオススメです
ボディメイクをするために筋トレをしたいなら
このステップで取り入れてください。
- 体のこり固まりをとる
- 脂肪を落とす
- 筋トレでボディメイク
※②と③同時進行でもOK
体の代謝を変えたいなら
①ですぐに筋トレ始めてOK!
です。
筋トレは体を整える上で大切です。
ステップを知って、
効果的に体を変えていきましょう!