無料会員登録で「特別クーポン」プレゼント中! 登録する

痩せるタンパクおやつをマスター【レシピ】

当ページの商品リンクには広告が含まれています。

うえだ修正済

オーナーセラピストのNAHOKOです。

目次

タンパク質の重要性

ここ数日、タンパク質の重要性を話しています。
基本は、

1食に100gのお肉かお魚食べようね。
そして、おやつにタンパク質を入れようね。

でOK。
今日は、その「おやつ」の私の工夫やオススメ、レシピをシェアします。

①プロテインを活用する

私は1日1食分のプロテインを飲んでいます。

1食分で約18gのプロテインが摂れるのでこれでタンパク質量を稼いでます。

でも、プロテインってそんなに美味しいわけじゃないので、飲み方を工夫します。

そのまま飲む時も多いのですが、たんぽぽコーヒーにミルク代わりに溶かしたプロテインを入れるのが手軽で好き。

NAHOKOはプロテインを活用しています

たんぽぽコーヒーに入れるときのポイントは、水に溶かしたプロテインをいれること!

そのままコーヒーに入れちゃうとダマになるので。

たんぽぽコーヒーに入れるのが好みです

あとは、溶かしたプロテインを料理にも使います。
子どもも一緒に食べてます。

これは、ミネストローネに溶かしたプロテインで、クリームトマトスープ風。

混ぜて飲むことも考えて、プロテインはもっぱらNoフレーバーのプレーンタイプ。
変な甘味料の心配もないし、オススメ。
写真はないですが、主人は毎朝バナナスムージーにして飲んでいます。

  • バナナ半分
  • プロテイン1食分
  • 豆乳100ml位

そこにたまに、トレースミネラル(マグネシウム液)を入れたり、ビタミンDサプリも一緒に飲んでもらったり。

②高タンパク質のおやつレシピ

高タンパク質のおやつの定番はコンビニで買えるというのもあって、

  • ちくわ
  • かまぼこ

(添加物が少ないものにしましょう)が多いのですが、自分でも作ります。

自家製あたりめ

普通にスーパーで買っても良いんですけど、我が家の消費量が多いので、作っちゃってます。

買って来たイカを開いて、干すだけ。

余談ですが、上にみかんの皮があるのは、これは入浴剤用♪

上のイカは立派なサイズですが、結構小さいイカで作ることが多いです。

開かなくていいし(笑)、楽だし、焼いた時柔らかいから子どもも食べやすいんです。

イカを干している様子

小さいイカは干されるとこんな感じ。

トースターで炙ると、ぷく~っと膨らんで、香ばしい香りが!(^^)!

食べやすい大きさにキッチンバサミで切ったら出来上がり。

すごくオススメです。

甘いタンパク質が摂りたい時は黒豆煮。
「豆」が良い!

甘いもの食べたいなー。
でも、タンパク質も欲しい!

そんな時は豆に限ります。黒豆を煮ます。
面倒と思っている方も多いと思いますが、
私の煮豆は楽ちん煮豆。

<黒豆レシピ>

・黒豆250g
(乾燥黒豆1袋がだいたい250gのものが多い)

☆水1~1.5L
☆砂糖100g
(私はハチミツ70g位)
☆醤油大1
☆重曹小さじ半分

黒豆を煮ます

作り方

  • 黒豆を水洗い
  • ☆を沸騰させる
  • ②に黒豆投入。
  • 6時間くらい蓋をして放置。
    (私はだいたい寝る前にここまでやってしまう)
  • 蓋をしたまま再び火にかけて2~5時間好きな固さになるまで弱火で煮る。

完了!

我が家はタイマー機能がついているので、煮るときも2時間タイマーをしています。
ピーとなったら固さを見て、まだなら、またタイマー。
だいたい倍量を作って、タッパーに小分けにして冷凍します。
冷凍、冷蔵時は黒豆が煮汁をかぶっているとシワシワになりません。私は気にしていませんけどね(笑)

甘くて持ち運びが良いのはグミ

グミって自分で作れるの?
って初めて知った時、私も思いました!

<手作りグミレシピ>

  • ゼラチン10g
  • 温水90㏄
    (75度くらい、あくまで「くらい」(笑)レンチンしてください。)
  • 砂糖20~50g
  • レモン汁&皮すりおろし10g
  • クエン酸小さじ1/4(リンゴ酢)
手作りグミ

作り方

ボールにどんどん材料入れて、混ぜて、溶けたら、型に入れて、冷ますだけ。

ちなみに、私は測って、ボールに入れて、混ぜて、という工程すら踏みたくないので、大きめのボールにどんどん計測しながら材料を入れていき、混ぜるだけ。

洗い物も1個!
あと、型入れも、混ぜたそのボールのまま冷まして、固まったら、適当な大きさに切るという荒技も使ってます(笑)

見た目とか、気にしたいけど、気にしない(笑)

※水分の10%のゼラチンが基本とのことですが、私はゼラチン量を増やして固いグミにして楽しんでます。
だいたい5分で完了。

あとは切るだけ。

大丈夫、上に書いたもの作らなくてもOK

こうやって書くと、作った方が良いのかなーって思う方もいるのかなと思いますが、
負担をかけては元も子もない!

面倒な時はプロテインを飲めばいいし、
煮豆やあたりめは、作る時に多めに作って冷凍しておけば良いですし、
グミは冷蔵しておけば良いです。

あとは、私みたいにコンビニでちくわとか買うのも良いですよね~♪
サバの水煮缶とか最強だと思うけど、お箸もいるし匂うしね(笑)

仕事場で食べられないクライアントの多くは、
水筒にプロテイン+たんぽぽコーヒー+ちょっとハチミツかMCTパウダー
タンパク質と使いやすいエネルギー源確保をしていますよ。
体力ある人は上のレシピで作ってもらうこともありますが。

でも、作ることのメリットは
もちろんあります

手作りすることで添加物が無いとか、
栄養素を豊富にできるとか、
色々ありますよね。

でも、何より大きなメリットは
「その時間を使って自分をねぎらってあげている」
ということかなと個人的には思っています。

どういうことかというと、
そうやって作っている間というのは、まさに自分の体のことを考えて行動している時間。
自分を大切にしてますよねー。
ってこと。

しつこいですが、
もちろん、作ってることへの負担を感じるなら、作らず買って
「休ませてあげている自分エライ!」
って思ってくださいね!
作るより、もっとやりたいことがあるならそっちを優先すべし!

私のおすすめ商品

(ご購入の際はこちらのリンクからご購入いただけると、ほんのちょびっとだけ私にポイントが入ります。(数十円ですけどね(笑))有益情報配信にご協力いただける方、こちらから購入頂けたら、嬉しいです!)

お酢

コストコでオーガニックのリンゴ酢を買うか、
ない時は内堀醸造の酢が好きです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

内堀醸造 美濃有機純りんご酢(360mL)【内堀醸造】
価格:664円(税込、送料別) (2024/2/23時点)


リンゴ果汁から作られたお砂糖無添加のお酢ならこれ。
これなら甘味料を減らして作りたいです。

レモン果汁

コストコで買うか、無ければイオンブランドのオーガニックシリーズがお試ししやすいです。 KALDIにもありますよ!有機レモン果汁。

ゼラチン

グミに使う他にご飯に混ぜて炊いてもタンパク質アップ。
お味噌汁にもスープにも溶かして使えるのであっという間になくなります。手軽なサプリって感じでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼリエース ゼラチンパウダー緑 450g ジェリフ[旧野洲化学工業]
価格:1,880円(税込、送料別) (2024/2/23時点)


クエン酸

クエン酸は胃酸補助にもなるし、あって困るものじゃないので大きく買います。

プロテイン

私が使っているプロテインはこれです。 グラスフェッド乳から作られていて、人工甘味料など無添加。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

外からも中からも、

からだを隅々までお手入れ。

今まで体験したことのないホリスティックなアプローチに、

ほっとするこころの贅沢と、

からだへのご褒美で、

芯から整っていく…

心を込めたおもてなしと、

セラピスト歴10年以上の確かな技術と豊富な知識で

あなたにお会い出来る日を楽しみにしております。

静岡市リンパマッサージ
身体調律サロン
Nerice ネリス
ボディ×分子栄養学×心理学のホリスティックアプローチ

手作りグミ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次