MENU
メルマガ登録でプレゼント
メルマガ登録でプレゼント中!
    メルマガ登録で「ダイエット攻略3大特典」プレゼント中! 登録する

    告白、10年以上、指がグチュグチュ。こうやって治りました!

    オーナーセラピストのNAHOKOです。

    実は私を10年近く悩ませていたのが右手人差し指の潰瘍でした。
    昔の画像なので画質が悪くて見えづらいと思いますが、
    こんな風にカッサカサで、ところどころ膿がでていて、とにかくかゆくてかゆくて仕方なかったです。

    ファスティングをすると、一時的にスッキリしましたが、また痒くなるというのを繰り返していました。
    でも、当時はその理由が分からなくて、

    なんで繰り返すんだろう・・・
    ファスティング後の食事も気を付けているのに・・・

    と思っていました。

    これは、ファスティングをしたときの変化↑

    ファスティングをする以外はその場しのぎで薬を塗っていましたが、本当に良くなっていないのは明らかでした。

    このままずっと薬づけなんだろうか?

    なんでこうなってるんだろう?

    治ることってないんじゃないか?

    と何となく不安に思っていました。

    あとは、

    他の部分も痒くなることが出てきた・・・

    という広がっている不安も出てきていました。

    でも、今では、痒くなることが皆無!
    かれこれ3年以上キレイなままです!

    指がこうなっていたのには理由があって、
    あのまま放置していたら、たぶん他の皮膚も痒くなっていった可能性があることを考えると、本当に良かった~と思っています。

    私がやったことをお伝えしていきますね!

    目次

    私がやったこと

    私がやったことを一言でまとめると、

    腸内環境を整える

    でした。

    ありきたりと言えば、ありきたりに聞こえるかもしれませんが、
    皮膚というのは、腸内環境の状態が表れているとも言われています。

    ここから、腸内環境を整えるために知っておきたい大事なことを、少しマニアックですが話をしていきますね。

    腸を整えるために知っておきたいカラダのシステム

    腸内環境を整えるにはステップがあります。

    乳酸菌を摂ればOK!であればラクなのですが、
    もしそれだけで整うなら、今頃、腸内環境で悩む人はいないですよね~!

    改善の鍵は、腸内環境が乱れてしまう原因を探ることにあります。

    腸内細菌のバランスが悪くなっているのは、結果であって、原因ではないんですね。

    私の腸がどうしてバランスを崩していたのかの原因を探りました。
    すると・・・

    ①そもそもガスが多い
    →おそらく、胃で殺菌するはずの菌が殺菌出来ていなくて余計な菌が腸で増えている
    →胃が動くためには自律神経を整える必要+胃酸を出すためにはたんぱく質が必要
     (血液検査で確認ができます)

    ②血液検査でタンパク質の量を見たら、低値!
    →これが低値だと、胃酸はもちろん、タンパク質で出来ている腸の壁も薄そう!
    →機能が下がっていそう!

    と予測しました。

    私がやったことは、

    ①自分に合った乳酸菌を探して、
    ②自律神経を整えるために低血糖ケアして、
     (エステ・心理カウンセリングでリラックスも)
    ③タンパク質の食べ方を工夫した

    この3つだけです。
    それで、皮膚が3か月もせずにキレイになりました!

    乳酸菌についての記事はこちら。

    あわせて読みたい
    みんな知らない!便が出る乳酸菌トップ3 オーナーセラピストのNAHOKOです。 乳酸菌って、腸内環境を整えるのにめちゃくちゃ重要だと思います。 乳酸菌がとりたいから、ヨーグルトを食べるって人や、塩麹や甘酒...

    根っこをケアしてあげることのメリット

    私は薬ってすごく大切ですし、
    お医者様の指示に従うことは最重要と考えています。

    でも、ず~っと状況が変わらない、
    明らかに繰り返しているけど、
    病院ではいつも同じ指示が出て、不安になって来ている。

    私はそんな気持ちになっていたので、
    薬を使いながら、同時に根っこの原因もケアしたことは本当に良かったと思いますし、
    思わぬメリットとして美肌ケアにも繋がりました!

    この指のために腸内ケアをして、調子が良くなってきた頃から周りに褒められることが増えたのです。
    特に、美容にセンシティブになる60代の母には、

    ちょっとアンタ、肌キレイやん!?
    何やったん?
    なんか化粧水とか変えたやろ?
    教えてみっ❤
    (関西人)

    と言われるようになりました(笑)

    まさに、一石二鳥(笑)!

    カラダを整えるって、
    何となく日常的に感じている慢性的な不調や、
    生活のクオリティを地味に下げる要因がなくなるので、
    気付くと快適な日が増えてきます。
    さらには、褒められる日が増えてきます。

    そりゃそうですよね、
    美は健康の上に成り立つわけですから♪

    きっと、あなたの美ボディ作りでも、
    日常の何気ないモヤモヤするようなカラダのことを整えていくことが、
    美ボディ作りの鍵になっていきます。

    30代以降は、本質的でスマートな美ボディ作りをやっていきましょうね!

    ***********
    外からも中からも、

    カラダを隅々までお手入れ。

    今まで体験したことのないホリスティックなアプローチに、

    ほっとする心の贅沢と、

    身体へのご褒美で、

    30代以降の女性がトロふわ愛され美ボディを叶える大人の自分磨き。

    心を込めたおもてなしと、

    エステティシャン歴10年以上の確かな技術と豊富な知識で

    あなたにお会い出来る日を楽しみにしております。

    大人女性が愛され美ボディを叶える
    静岡市エステサロン
    Nerice ネリス
    ボディ×分子栄養学×心理学のホリスティックアプローチ

    ご予約・お問合せはこちらからお気軽にどうぞ。
    静岡市サロンのアクセスはこちらです。
    ご希望のサービスはこちらからお選びくださいね。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次