MENU
メルマガ登録でプレゼント
メルマガ登録でプレゼント中!
    メルマガ登録で「ダイエット攻略3大特典」プレゼント中! 登録する

    ラクして栄養価を高めるスープ【レシピ】だる消しスープ

    オーナーセラピストNAHOKOです。

    うえだ修正済

    目次

    分子栄養学の巨匠によるスープのレシピ

    分子栄養学の巨匠でもある御川 安仁 先生が出版した
    『体が勝手に元気になる だる消しスープ』
    栄養界隈でにぎわっていて、とっても気になっていたところ、こちらにレシピが!
    なんて大盤振る舞い・・・

    CREA
    完成までたった10分! 医師が教える「だる消しスープ」で 疲れ知らずの体を作ろう | 体が勝手に元気になる ... 「体が重くて朝起きられない」「ずっと疲れが取れない……」。そんな慢性的な疲れに効果的と話題なのが「だる消しスープ」。考案者である御川安仁医師の著書から、その簡単な...

    とっても嬉しくて作りました。
    結論から言うとめちゃくちゃ美味しくてオススメ。

    栄養学的にもオススメなワケ

    • たんぱく質がとれる
    • 細胞を柔らかくする油DHA・EPAがとれる
    • 発酵食品がとれる
    • マグネシウムが豊富
    • 便通改善に欠かせない水溶性食物繊維がとれる
    • 消化を促す大根が一緒にとれるので吸収率UP

    などなど。

    作り方

    著作権の関係で、材料の詳しい分量は上記リンクから見てくださいね^^

    とにかく簡単というのを伝えたい。
    大豆、
    レンチンした舞茸、
    をフードプロセッサーでががっとやる。

    そして、大豆舞茸、さばの水煮缶と、調味料をジップロックにいれて、

    揉むだけ~!!

    飲む時は、スプーンに2~3杯をお椀にいれて、お湯を注ぐだけ。
    アツアツが良い人はレンチンしましょう。

    大根が入っているのでちょっと泡立ってますが、
    サバの水煮缶だし臭みあるかな?と思いきや、
    ないー--!

    美味しいですよ~!!

    これ、冷凍保存して、必要な分を取り出して使えるので、おやつにもすごく良い。

    そして、
    何か1品足りない時の食卓にこれを出したら満足度が高くなること間違いなし!
    DHA、EPAもサバの水煮缶からとれるし、
    魚はあまり食べないんです~という人にもオススメしたい。

    ぜひ、おためしくださいね♪

    アレンジ方法なども記載された詳しいレシピはぜひ本をご覧ください!
    (ご購入の際はこちらのリンクから購入頂けますと嬉しいです。10円?くらい私に入ります。有益情報配信の励みになります!)

    外からも中からも、

    カラダを隅々までお手入れ。

    今まで体験したことのないホリスティックなアプローチに、

    ほっとする心の贅沢と、

    身体へのご褒美で、

    30代以降の女性がトロふわ愛され美ボディを叶える大人の自分磨き。

    心を込めたおもてなしと、

    エステティシャン歴10年以上の確かな技術と豊富な知識で

    あなたにお会い出来る日を楽しみにしております。

    大人女性が愛され美ボディを叶える
    静岡市エステサロン
    Nerice ネリス
    ボディ×分子栄養学×心理学のホリスティックアプローチ

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次