
「あっ」と驚く見た目に変化!
人生最後のダイエット法
生まれ持った才能と魅力を最大限活かしてイキイキと生きる
心と体が変わるダイエット!
セラピストのNAHOKOです。
お問合わせ/変化の方法を知りたい!「マル秘情報」はこちらにも発信中!
燃焼率を高めていくことがダイエットにおいて必須ですよね。
いわゆる「代謝を上げる」というやつですね。
この代謝を上げることに繋がるのが、「脳」なんです。
【脳科学で解き明かされた代謝と脳の関係性】
脳研究者の池谷裕二さんの著書にもありますが、
マイナスな感情がある中でエネルギー生成は持続力が短いというのが分かっています。
より明るい、希望にあふれた、プラスな感情があると、エネルギー生成は高まり持続するので、ダイエットで言うと燃焼アップにつながります。
つまり、
ネガティブ思考=太りやすい
ポジティブ思考=痩せやすい
ということですね。
【自分がどっちか素早くチェックする方法】
このチェック方法、意外と簡単。
もちろん初めから私は「○○です!」と声を大にして言える人はそれでOK^^
「あなたの良いところ、好きなところを20個書いてください(言ってください)」
「今日やったことで、自分すごいなって思うところを20個書いてください(言ってください)」
どうですか?
すぐに書けましたか?
5個くらいで手が止まる人、
10個から止まる人、
はたまた2~3個で止まる人・・・。
色々います。
この質問に答えることで、手が止まる人というのは、普段いかに問題回避思考を使っているかが分かります。
だって、
朝から自分すごいなって思うところ挙げてって言われたらいくらでも挙げられるはず。
・すたすた歩いている
・顔洗ってる
・メイクもしている
・朝ごはんも作ってる
・美味しく食べてる
・子どもを抱っこした
この辺で聞こえてくる言葉が、「え?ハードル低くない?」です(笑)
そう、だいたい、皆さんハードル高すぎ。
そんなことじゃ「褒めてあげないからね!」と言っているのと同じ。
でも、赤ちゃんが歩き始めたら褒めません?
美味しく食べてたら「えらいねーなんでも食べるんだねー」って言ってません?
なぜ、赤ちゃんなら褒められるのに、大人は褒められないの?
それこそ、あなたの思い込み(前提)です。
逆を言えば、とってもプライドが高いということ。
プライドが高いということは、「それだけ私は出来るんだぜ!」「こんなもんじゃない!」「だからこんなんじゃ褒めないぜ!」というのが裏にある方もいますね♪
ってことは、
あなた、
めっちゃ有望!!
【使っていない思考回路の筋トレをする】
このように、自分を褒められないというのは、
・自分はこんなもんじゃない!と自分の潜在力に気付いているから
というのもありますし、
・いつも悪いところを探す訓練ばかりしてきたから、そもそも褒めるという思考回路の使い方を忘れている
場合があります。
どちらにしても、
今の自分もOKな上で、理想の未来像を描いた方が、今の自分にふさわしい評価ができるので心地よいですし、
少し休んでいた新しい思考回路を再起動させていく筋トレをすることがオススメです。
カウンセリングでやるのは「脳の筋トレ」です。
自分を正しく見てあげた、その上に、理想の未来像を描いていきましょう。
そうすることで、
脂肪燃焼ばく上がりです!
Nerice ネリス
~「あっ」と驚く見た目の変化~
★エステ×分子栄養学×心理PNT
★心と体が変わる人生最後のダイエット
ー静岡市にサロン、オンラインで世界中の方をサポート中ー
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆不定休
◆駐車場完備
◆変化の方法が知りたい!「マル秘情報」はこちらにも発信中!