
「あっ」と驚く見た目に変化!
人生最後のダイエット法
生まれ持った才能と魅力を最大限活かしてイキイキと生きる
心と体が変わるダイエット!
セラピストのNAHOKOです。
お問合わせ/変化の方法を知りたい!「マル秘情報」はこちらにも発信中!
体はざっくりタンパク質と脂質で出来ているので、たんぱく質がしっかりとあるということが健康において大切です。
健康だから、痩せやすくなるし、平均体重以上にならない代謝の良い体が作れます。
ですので、タンパク質は体重1kgあたり1g~1.5gを目指すことが重要。
体重50kgなら1食あたり100gのお肉、が目安ですね。
でも、吸収には胃酸がいるし、
腸が動いている必要があります。
でも、日本人の大半は胃酸不足。
そこで、たんぱく質の吸収率を高める方法をまとめます。
【たんぱく質吸収率を高める方法】
1)胃酸補助に、酸性の酢、レモン、梅干しを食事に取り入れる
梅干しなんて取り入れやすいですね~。あとは酢の物をいつもつけるとか。
海外だと、パセリを活用することが多いです。
だから、色合いのために置いてあるパセリ、私は一番に捕って食べます(笑)
2)消化酵素が含まれている大根おろし、パイナップルを取り入れる
大根おろしやパイナップルには消化酵素が含まれているので、その酵素によってタンパク質の吸収率が高まります。
大根おろしもフードプロセッサーやハンディミキサーで一気にやると楽。
3)柔らかく煮る、細かくするという調理法でも吸収率が高くなります。
4)肉や魚(たんぱく質)から食べることで、胃酸を一番に消化が大変なものから使えるので良いですよ。
あとは、口呼吸してないかチェックすることも大切です。
口呼吸するとばい菌が繁殖しやすくなります。
その殺菌に胃酸が使われます。
夜、口呼吸の人、口テープが結構オススメ!(ググってください)
その他には、食事中に水を飲むのも避けたいところです。
食後、落ち着いてから飲むと良いですね。30分以上経ってからが良いです。
そもそも、食事でお水を飲まないと食べられない人は、唾液の分泌が少ないということ。
唾液が出ない人というのはタンパク質不足のサインでもあるので、その意味からもタンパク質を食べることを頑張りたいですね。
【食べられるようにする方法はいくらでもある】
たんぱく質を食べると、ガスっぽくなる、ウンチが黒くなる、臭くなる・・・
食べたいのに食べられない、そう感じている人は上記を試してみてくださいね。
それでも厳しい人は、アミノ酸サプリメントを活用する人もいますよ。
自分はどうしたら良いのかな・・・という人はご相談くださいね。
<口テープ>
Nerice ネリス
~「あっ」と驚く見た目の変化~
★エステ×分子栄養学×心理PNT
★心と体が変わる人生最後のダイエット
ー静岡市にサロン、オンラインで世界中の方をサポート中ー
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆不定休
◆駐車場完備
◆変化の方法が知りたい!「マル秘情報」はこちらにも発信中!