
「あっ」と驚く見た目に変化!
人生最後のダイエット法
生まれ持った才能と魅力を最大限活かしてイキイキと生きる
心と体が変わるダイエット!
セラピストのNAHOKOです。
お問合わせ/変化の方法を知りたい!「マル秘情報」はこちらにも発信中!
ダイエット指導において、プロテインは必須とも言える1つです。
だって、体を構成しているのは、大きく「脂肪」と「タンパク質」ですから。
タンパク質の塊であるプロテインはとっても使いやすいし、
中々量を食べられない人でも、量を稼ぎやすい。
私も活用しています。
だいたい毎日プロテイン1食分を摂っています。
(私のプロテインだとタンパク質19g相当量になるので、私にとっての1日のタンパク質量の約1/3をプロテインでカバーしているということ。)
ですが、プロテインやアミノ酸の摂取で気持ち悪くなる人がいます。
【プロテインで吐き気、気持ち悪くなる人の不足栄養素とは?】
タンパク質を体の中で使っていく(代謝)していくのに必要な栄養素にビタミンB6があります。
このB6がもともと不足している中でプロテインが入ってくると、
不足が欠乏状態になり、いわゆるビタミンB6欠乏症状が表れます。
B6欠乏症状とは、吐き気・嘔吐です。
ですので、その場合は、ビタミンB6をサプリメントで摂るのがオススメです。
商品によっては、ビタミンB6添加しているプロテインも結構あります。
私のプロテインも少し入っています。
ですが、私自身プロテインを1日2食分飲んでいたら、車に酔いやすくなったりと、少し反応が出たので1食にしました。
それと同時に腸ケアを始めました。
なぜなら、ビタミンB群は腸内細菌が作ってくれるので、腸内環境が大切だからです。
とはいえ、気持ち悪くなったら、ビタミンB6を摂るとすっと落ち着く人も多いそうですから、知識として知っておくと良いと思います。
B6の活性型のP5Pなら更に早いと思います。
心配と言う場合は、ビタミンB群という形で複合であらかじめ摂るというのも選択肢の一つですね。
何はともあれ、タンパク質は必要な栄養素ですから、上手に摂っていきたいですね!
<私のプロテイン>
一応B6も少し添加されてますね!
★私が使っているプロテインはこれです。 グラスフェッド乳から作られていて、人工甘味料など無添加。
Nerice ネリス
~「あっ」と驚く見た目の変化~
★エステ×分子栄養学×心理PNT
★心と体が変わる人生最後のダイエット
ー静岡市にサロン、オンラインで世界中の方をサポート中ー
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆不定休
◆駐車場完備
◆変化の方法が知りたい!「マル秘情報」はこちらにも発信中!