
カラダの情報をバシッと読み取って、理想の自分を創り上げる、
静岡市エステサロンNericeのNAHOKOです。
★★★
私の人生を変えた、
セラピストとして完全なる差別化につながった、
分子栄養学実践講座が申込受付中ですよ~
https://nerice-body.com/archives/8269
【NAHOKOからお申込みで特別プレゼント付き!】
申込リンク:https://ism-asp.com/order/af?ai=umum8pk1r7zpxr9oxbo8o1c7
★★★
貧血と診断されていなくても、
鉄が不足気味の人がいます。
有経女性には多いのですが、具体的な数値で言うと、
血液検査データで、
・ヘモグロビン13.5以下
・フェリチン20以下
・血清鉄100以下
になっていないかをチェックしてみましょう。
※あくまで参考値です。色々な要素でマスキングが起こります。マスキングとは、他の要因によって本来の数値がマスクされて隠されてしまう偽数値みたいなものです。
【鉄不足の人の思考的特徴】
鉄不足の人の思考の特徴とは、
・堂々巡り
・意見がまとまらない
・なかなか言葉が頭に入って来ない
です。
それもそのはず。
鉄はエネルギーに必須のミネラルですから、脳が低エネルギー状態ということ。
【鉄不足の人はどうしたら良いの?】
鉄不足の人は、
まずは栄養ケアをしてから心理カウンセリングを受ける。
理論としてはこうなります。
ですので、
鉄が豊富な食材をお食事に取り入れたり、胃腸をケアしてミネラル吸収をアップさせたり、自律神経を整えて消化力をアップさせることが大切になります。
【NAHOKOが考えるプラスアルファの鉄不足さんへのケアとは?】
理論としては、栄養ケアしてからカウンセリングになりますが、
個人的には、
まずは、鉄不足さんの心のケアを同時にしていくことが大切だと感じています。
ミネラルの吸収には胃腸の働きが改善していくことが必須だからです。
そして、
胃腸の働きと言えば「自律神経」がキーになります。
「自律神経」と言えば「心」がセットです。
ですので、いかに心の状態を整えてあげるかで「吸収度」が高まってくると言えます。
とはいえ、
鉄不足さんは
・堂々巡り
・意見がまとまらない
・なかなか言葉が頭に入って来ない
ので、
とにかくゆっくりとメンタルケアしていくことになります。
そして、
「深い安心感」が生まれたら、第一ステップクリアです^^
身体は必ず反応してくれますから、ぜひ、栄養ケアと一緒に心のケアをして、相乗効果でぐぐぐ~っと良くなっていきましょうね!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム