
カラダの情報をバシッと読み取って、理想の自分を創り上げる、
静岡市エステサロンNericeのNAHOKOです。
母親は「女性性」のあるべき姿
父親は「男性性」のあるべき姿
家族は「社会」のあるべき姿
として、子どもは見ていきます。
両親の常識が、自分にとっての常識となりやすく、
女性はこうあるべきという想いは母親にゆだねられやすく、
男性はこうあるべきという想いも同じように父親にゆだねられやすいという事実はほとんどの人に当てはまります。
ですが、「自分が子どもである」という意識を自分から切り離した時、
「母親も父親も完璧な人間ではない」
わけであって、彼らの常識や社会性の築き方は「正しくない」可能性もあるということに気付けます。
この辺、頭で分かっていても、「子どもである」という事実は変わらないので切り離していくには技術がいるなとつくづく感じています。
こうした両親の教えや考えというのは、表面上に問題として浮かび上がっていて悩んでいる人もいれば、とくに問題として認識されていなくて、実際に問題でないという人もいますし、中には「無意識下で問題となっていた」と言う人もいます。
あくまで「当たり前」な常識として刷り込まれているわけですから、「常識」が間違っているなんて思いもしませんし、それが自分を苦しませているなんて毛頭ないわけですから。
【2つのアプローチで洗脳から脱する】
先に書いたように、「自分が子どもという立場」という事実と、「常識は当たり前のこと」であるという思考回路があるので、それらを切り離していくことをカウンセリングで行います。
ですが、その他にも切り離す方法があります。
こちらは、私自身が経験したことなのですが、「愛されている」という実感と体験をその人に経験してもらうという方法です。
※ちなみに私は母親に愛されていると感じていますし、とくに生活を送る上で表面上の問題は抱えていません。
ですが、多くの人と同じように「一人で頑張らないといけない」とか、無意識で「自分で抱え込んでやらないといけない」とか「安易に人に頼ってはいけない」とか「楽しむ前にやることをやらないとダメ!」という思考がかなり強くありました。
一般的には「頑張り屋さん」「完璧主義」「ストイック」そんな言葉で片づけられてしまうものですね。ですが、こうしたちょっとしたことが本人を疲弊させるんですね。(副腎疲労になりますね)
そんな人が「頼っても良いんだよ」「愛されているんだよ」「見てくれているんだよ」というものを経験すると、「良いんだ・・・?」と分かり、一気に絡まった糸がほどけていくことがあります。
【あるお客様の出来事】
自分は「神様のいない月に生まれた」(10月)と母親に言われて、「自分はいらない子」と位置付けたお客様がいました。
親という存在に自分の存在を否定されることは、子どもにとってとてつもないダメージがあります。
こういう時は、先に書いた切り離しをしたり、
自分自身は10月生まれを一般的にどのように思っているのかなど言語化していくことはもちろんですが、
同時に、愛されてる感を感じるような温まる出来事をやれる範囲でやることで改善していきます。
ちなみに、10月は神様がいない月という点を私自身の考えで話すと・・・
もし神様というものを信じるなら・・・
そもそも神様があなたをこの世に送り出すと決めていて、さらに10月に生まれさせたわけです。
ということは、全ては神様の裁量ですよね。
神様がお休みする月にあえてこのお客様をこの世に送り出したわけです。
つまり・・私が神様なら「私いないからさ、ちょっとあんた世の中盛り上げといてね!」という感じで送り出します(笑)
つまりお客様は盛り上げ隊なわけです(笑)
ということで!
まずは初めに!私があなたの誕生日を祝います^^
子どもという視点を変えてみる
常識を壊してみる
現実の違う側面に目を向けてみる
これらはとても大切です。
あと最後に・・親も良かれと思ってやっていたり、子育て中の親は親自身がいっぱいいっぱいだったのかもしれませんし、親も一人の人間であり神様ではないということ、その辺を理解していくことも大切です。
決して「毒親」という一言で片づけられるものではないと私は考えています。
そもそもあなたの半分が「母親」「父親」なのです。
今、違和感を感じていようがいまいが、今悩んでいて自分に向き合っているそのあなたの優しい部分は親と繋がっているという事実は紛れもない事実です。
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム