
カラダの情報をバシッと読み取って、理想の自分を創り上げる、
静岡市エステサロンNericeのNAHOKOです。
Sさんからこんな報告をいただきました。
「ウォーキングした翌日が楽なんですよ!」
「ウォーキング始める前は、仕事後に歩いたら翌日も疲労しちゃって疲れるかなーって思ってたんです。でも、疲れずむしろ気持ち良いんですよ!!」
と。
ここまでくればこっちのものですね。
【ウォーキングで得られる最大のメリットとは?】
ウォーキングはダイエットのため。
これは間違いないのですが、現代人に一番オススメしたいポイントとは、運動するとストレスホルモンが低下するというところ。
あれやこれやと悩んでいたり、
ダイエットしたいな~・・痩せないな~・・・って悶々としていると、
体内ではコルチゾールというストレスホルモンが分泌されます。
これが出過ぎてしまうことで、血糖コントロール不良となり、食後に高血糖を起こしやすくなって脂肪蓄積、
夜間に低血糖を起こして睡眠の質が低下、
アドレナリンを過剰分泌することでメンタルアップダウン激化。
と、ダイエットしたい人にとってもそうでない人にとっても良いことがないんですね。
「でも、じゃぁ、どうすればいいの?」
となります。
そこでオススメなのが運動です。
運動をすると成長ホルモンが出てコルチゾールの分泌が低減します。
さらに成長ホルモンは肌をきれいにしたりと良いことづくめのホルモンですから分泌したいですよね。
【何かを辞めるためのウォーキングは続かない】
また、ここで触れておきたいのは、ウォーキングが続く人と続かない人の心理状態についてです。
Sさんのように「次の日気持ち良いんです!」と感じた人は必ず継続できます。
しかも無理せずマイペースに続けられます。
一方で「痩せたい」一心でやり始めると、継続できない人が多いです。
ウォーキングしている間中、頭の中は体重の数値、太い腕、デロンとしたお腹、太い太もも、垂れたお尻・・・そういうものを想像しているからです。
そんな想像をしている時間というのは、「苦痛」「しんどい」「マイナス思考」な時間ですよね。
誰がそんな時間欲しいでしょうか。
そこにプラスして、もし、結果がなかなかついてこなかったりしたら・・・
輪をかけて「もう、辞めた!」となります。
続く人の心理というのは、気持ち良い・楽しいがベースにあったり、
これをしたらこうなれる!!
という前向きな気持ちがベースにあります。
考えてみたら分かりますよね?
痩せ始めて周りに気付かれ始めると楽しくなってきて続けられますよね。
でも、誰にも気づかれなくって・・・ってなるとつまらなく感じたり。
ただ、この痩せ始めるまでの期間はその人の体内状態によるのです。
ちなみに私は半年間1kgも痩せませんでした。
何なら太りました。
でも、半年経って体内状態が改善された後、数値として動き始めました。
これは代謝に関わる甲状腺機能や、血糖コントロール、ストレスの副腎疲労などが影響していたためです。
一つ一つ自分と向き合って整えていったことでカラダが反応するのです。
すんなりいっている人がうらやましくなる気持ちは分かりますが、ご自身に合った方法、そして、カラダが喜ぶ方法を選ぶことでリバウンドが無くオススメします。
また、一人でやると辛い、壁にぶつかる、萎えてしまうことが多いので、そんな時こそプロに支えてもらいましょう。
プロの意見を聞いて安心を得ながら進めていくことで、結果がぐんと近づきます。
無駄に不安を抱えている時間はストレスホルモンが分泌されてダイエットの邪魔をしますよ。
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム