
カラダの情報をバシッと読み取って、理想の自分を創り上げる、
静岡市エステサロンNericeのNAHOKOです。
先日、子育て相談をいただいたので、お話ししました。
内容は、
「子どもに明日の学校の準備しなさい、って言っても、全然動かないんです。
で、20、19、18ってカウントダウンし始めると動くんですけど、もう何年もこのスタイルをやっていて、これで良いのかな~・・・って思うんです」
というものでした。
子育てに正解なんて無いんですけど、私は良いなって思いました。
きっとお子さんは、
「分かっているけど今動きたくない。」
とか、
「今動こうと思ったのに言われて腹立つ。」
とか、
お子さんなりの理由があると思うんですよね。
でも、
カウントダウンっていうゲーム感覚になったら楽しくなっちゃって動いちゃう♪
みたいな感じなのではないかと。
だから「お母さま、工夫されましたね~」
って私は思いました。
「このままで良いのか」とありますが、
子どもだってカウントダウンに飽きたら、
こちらがいくらカウントダウンしても「うるさい~」とか、無視するとか(笑)、動かなくなるでしょう。。
(それは困ることもありますが(笑))
こちらの都合だけじゃなくて、
お子さんの都合も配慮する、
私もなかなかできなくて、ついつい私の都合を押し付けてしまっていますが、ちょっとでも寄り添うことができるように意識するようにはしています。
あとは、学校から帰ってきて、低血糖になっていて栄養が足りていなくて動けないというのも良くあります。
帰ってきたらまずはおにぎり食べたり、おやつを食べさせてから、「準備して~」って言えばすんなり動くことも多いと思います。
お母さん自身も15時頃って低血糖になっていることが多いので、一緒におにぎり食べてから会話を始めてみるとお互いに優しくなれたりしますよ^^
お互いの栄養を満たして、
相手の順番を少し考慮しつつ、
時にはゲーム感覚を取り入れて動いてもらう。
って出来ればいいですね♪
ま、育児の実践現場では悠長なこと言ってられないこともあるんですけどね(笑)
頭だけでも分かっていればちょっとは違うものです^^
とりあえず、おにぎりだけでも食べておけば、マシになることも多いのでね♪
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
★ちなみに★
我が家では4歳の娘がほぼ一人で明日の保育園の準備をするのですが、忘れ物しても本人に任せています。
先生からは「ママがチェックしてあげて準備してあげて・・」みたいなことを言われたこともあります。
でも私は、4歳であっても十分出来るし、自分のことは自分でやろう、と考えています(笑)
ですので、例えば、「ママ、今日これ忘れたんだけど、先生にママに言ってもってきてって言われたの」と言われた時も、
「じゃ、家帰ったら、○○(娘)が自分でカバンに入れればいいじゃん^^」って返しています。
私がやるのは、帰宅してから娘が忘れていそうなら、「いれた~?いれるんだよ~」って言うだけ。
それでも忘れて本人が園で困ってしまうこともあるかもしれませんが、
それも娘の学び。
私自身が楽になるというのも目的の1つですが、
娘ならそれくらい出来る子だ!と思っています。
そして、自立した自分が確立できた子に育てば良いなと思っています。
何でもやってあげる優しさと、
信じてあげる優しさなら、
私は信じてあげる優しさが好きです。
(ま、たまには、甘えたいし、やってほしいけど(笑))
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム