
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
カラダを中と外からグッとアプローチ、静岡市エステサロンNericeのNAHOKOです。
先日ご相談いただいた内容、それが、「同じ食事をしているのにどんどん太ってきている」というものでした。
「歳をとると太る」
そんな言葉をよく耳にしますが、「歳を重ねたら太る」というのは果たして本当でしょうか?
今日は生理学的に考えていきたいと思います。
まず、年齢とともに細胞はもちろん老化します。
その意味で、代謝は低下しますから「必要なエネルギー量は減ります」。
つまり、若いときと同じ食事量は必要なくなります。
そして、本来であれば私たちは体の声が聞けますので、歳と共に「食べる量」が自然と減ります。
成長期の高校生の食欲と、成人の食欲は、違いますよね?
でも、なぜ、年々異常に太りやすくなっているのでしょうか?
【太りやすくしてしまう3つの理由】
1)栄養素不足
歳を重ねると細胞は老化します。
それは車で例えると中古車のような状態です。
つまり、新車よりもオイル交換を始めとした潤滑油が沢山必要になってきます。
体も同じで、必要な栄養素の需要が高まります。
でも、それらが補われないと上手く走れなくなるので、太りやすくなります。
解決策は、栄養素をきちんと入れてあげること、使い方が上手ではない細胞に上手に使えるようアシストする栄養素をいれてあげること。ですね。
2)インスリンのコントロールが上手く出来ていない
脂肪がつきやすくなった・・・という人はいませんか?
脂肪がつく=インスリンが関与しています。
インスリンは細胞へ糖を入れるアシストをし、多すぎる糖は脂肪細胞へ蓄えるよう促しているホルモン。
このインスリンが過剰分泌していると脂肪がつきやすくなります。
細胞が老化してインスリンの効きが悪いとインスリンが沢山分泌されますし、
ぶどう糖果糖液糖などたっぷりの甘いドリンクや精製穀物、お砂糖たっぷりスイーツなど血糖をあげやすい食事ばかりしているとインスリンが出やすくなります。
解決策は、インスリンコントロールさせること、細胞のインスリン感受性を上げることですね。(後述)
3)老化を促進する食事をしている
1)とも似ていますが、長年、老化を促すようなアンバランスな食事を続けると老化は促進されます。
若いときは「若さ」でカバー出来ていたのが、
カバーしきれなくなります。
いつからでも遅くありません。
しっかりと栄養バランスを整えて、細胞が喜ぶ食事をしていきましょう。
そうすれば、細胞は元気になり代謝活性が良くなりますよ。
【栄養バランスの良い食事とは?】
これについては、とくに話す必要は無いようにも感じます。
細胞は様々な栄養素を必要としていますので、栄養が豊富な食事を心がけてください。
・外食より手作り
・野菜、タンパク質、分付米
もっと知りたい方はこちらの記事でバランス食について書いた(https://nerice-body.com/archives/6603)をぜひ読んでみてくださいね。
【インスリンをうまくコントロールする方法とは?】
インスリンをうまくコントロールするには、
●過剰分泌させるような食事をしないこと
→スイーツ、精製炭水化物、果糖ブドウ糖液糖が入った甘いドリンクなどは気を付けてください。
●低血糖を起こさないようにすること(反動で高血糖になるため)
→こまめな補食(おやつ)が大切。詳しくはこちらの記事で。(https://nerice-body.com/archives/5863)
●血糖値の上がり方を緩やかにすること
→血糖値の上がりを緩やかにするβグルカンが入っているマイタケやオートミールを食べる。
●細胞に糖が入るのを助けてあげて、血糖を上げ過ぎないようにすること
→食後に運動(歩くだけでOK)をすると細胞へ糖が引き込まれやすくなります。
また、フルーツを食前に取り入れたり、酢やレモンやかぼすなどのクエン酸を水で薄めて飲んだりお料理に取り入れたりするのも血糖上昇を穏やかにします。
【痩せる目的は何ですか?】
私がカウンセリングでお伝えするアドバイスは基本的に少し時間がかかるものが多いです。
一時的に速攻で痩せたいならほかの方法もあります。
ですが、元の生活に戻ったらすぐにリバウンドしやすかったり、
体質を考えないダイエットは、後々太りやすい体質になることも。
体が喜ぶ方法で、
体が元気になる方法で、
長い目で見て、
体を味方につけて整えていくことをしませんか?
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム