
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
ちょいと盛りだくさんですが、先日『イヤな客には断ることを覚えなさい』をオススメ頂き、とても面白かったので、同じ著者の本をさらに2冊読んでみました。だいたい私が本を読む時というのは、気に入ったら同じ著者の本をいくつか読むのですが、石原さんの本が面白いのは、あまり内容がかぶっていないという点でした。
物語系の本は別として、こういったマインドセット系、知識系の本は、内容がかなり重複しているものが多く「あ、この前も書いてたな」となります。
逆を言えば「それだけここをお伝えしたい」という著書の真髄でもあるということなので、必ず私はメモをするのですが、
とはいえ!
ちょっと飽きる時がある(笑)「また言ってる~」って。
ま~、一回言われただけで理解しないのが生徒(読者)ですから、何度も聴かせないといけないというのは重々承知しております(笑)
ですが、石原さんの著書は重複する部分も多少あるのですが、全て新鮮に聞こえるような角度で書いていて、そこがスゴイと感じました。
もちろん内容もかなり勉強になりましたよ。
【私が響いたところをいくつかご紹介】
『気絶するほど儲かる絶対法則』
・100%美味しい→次食べた時に「あれ?」となるので80%美味しいが売れる
・仕事とは親切、喜ばれる仕事をしていくこと。
・お客様が欲しいと思う情報の提供を普段からしていく
・お客様が買った理由、買わなかった理由、を明確化させる
・左脳消費の時代は終わった→ディズニーランドは右脳ビジネス(五感を休ませない)
・初めてのことに出会った時により小さいものを見ると答えが出る
→部下の教育を一律にしていないか?我が子であればその子一人ひとりの長所を考えて接しませんか?
・教育=400回同じことがいえる?、感受性を育てること
『イヤな客には売るな!』
・販売の4ステップの具体例
・お客様の記憶から消えないこと
・自社方針に合ったお客様をこちらが選ぶという事
・ニュースレターの具体的な例(読み応えがあるのが○○分など)
『営業マンは断ることを覚えなさい』
・否定語、本音、断り、の意味を知る
・販売と集客は別であるということ、混同しない
などなど
響いた言葉があったら是非1冊手にとってみてください。
もちろん他にもいっぱいメモしましたが、この辺にしておきます。
先日、カウンセリングで教えていただいたのですが、「本というのは、著者の体験を疑似体験できる」素晴らしいもの。
本当にそうだなと感じます。
読みたい本が沢山ありすぎるので、スピードリーディングしています。
鍛えることでサラサラと読めるので重宝します。
その他に、読み方を知るという意味で、中田敦彦(あっちゃん)のYoutubeもとても参考になりました。
時間は有限、どのように使うかは工夫次第でどうにでもなりますね。
人生を豊かにする時間。
あなたはどう使っていますか?
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム