
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
今ある知識、概念は常に進化、変化していますよね。いろんな学者さんたちが研究して発見して、新しい考えに置き換わるからですね。
だから、今の「常識 医学」も来年には180度覆っていることだってあるわけです。
このアナトミートレインもわかった時というのは、施術界においてかなり新しい考えでセンセーショナルなものだったと思います。
今までは、筋肉というと、一つ一つの筋肉がつながっているもののように捉えていました。
ざっくり例えると、太もも、ふくらはぎ、腹筋、などなど。
個として見ている感じですね。
ですが、すべての筋肉というのは筋膜でつながっていて、その膜がどの筋肉と筋肉をつなげ、体をつないでいるのかを解剖して明らかにしてくれたのが、この「アナトミートレイン」です。
アナトミーは解剖学という意味。
トレインは電車。
解剖したら電車の線路のように体はつながっていた!みたいなイメージの言葉ですよね。
この言葉だけでもすっごく素敵だと思いませんか?(マニアックかな(笑))
つまり、肩が痛いという時に、筋膜の繋がりを見て、つながっている部位を施術すると肩がほぐれる。ということが理にかなっているということを説明してくれるわけです。
何か研究結果はないかな?と調べていたらこんな論文発見。
ハムストリングと腰椎の柔軟性に対する足の裏の表面に対する両側の自己筋膜リリースの即時効果
ハムストリングスと腰椎の柔軟性は、足裏の筋膜アプローチでどれくらいできるのか?という研究。
優位に柔軟性が増加したという内容。
英国西部大学の研究(PMID: 26118527)
つまり、腰が痛いとか固まってるとか、そういうときに筋膜に沿って施術することがとても有効であるということ。
施術者としては可能性を感じまくります。
私、全ての筋膜を印刷して、どことどこがつながっているのかを明らかにするのはもちろん、
どの筋膜ラインと筋膜ラインがぶつかっているのか(共通点)を明らかにしてみました。
ご自分のお時間がとれないお客様に、いかに1つのタッチで整ってもらうのか、
どうしても違和感がとれないというお客様に筋膜理論から変化球アプローチをする!
わくわくが止まらない本でした。
医学書になるので少しお高いですが、これは読む価値あります。
動画もついてきますが、非常に分かりやすい。
オススメします。
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム