
(https://sgs.liranet.jp/sgs-blog/3840より引用)
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
体が元気、エネルギー溢れる状態というのは、結果的に痩せる、適正体重になるということです。ですので、栄養療法でもマッサージでも究極のところは「エネルギーの産生をいかにスムーズにするか」というところになるわけです。
それを邪魔している原因を取り除いたり(デトックス)、不足している栄養素をいれたりしているのです。
要らないものが取れて、必要なものが入ってきたら、エネルギーを作れるようになるからです。
このエネルギーを作っている場所、それがミトコンドリア。
理科の授業でも出てきたの覚えていますか?
私たちはミトコンドリアが動きやすいように色々なアプローチをしているのです^^
今日は、デトックス、エネルギーを作るための栄養素補給、ではなくて、ミトコンドリアにダイレクトにアプローチする喜ぶ方法をまとめていきます。
ミトコンドリアの働きを高める方法
・運動
・ミトコンドリア新生
・小胞体ストレス解消
この3つになります。
運動でミトコンドリアが喜ぶ
運動をすることでミトコンドリアの機能が高まることが分かっています。
また、筋肉が増えるとミトコンドリアの量が増えます。
有酸素運動だけでなく、筋肉をつける無酸素運動はオススメです。
ミトコンドリア新生
新しいミトコンドリアを生むのは「夜」です。
寝ている時に「傷ついたDNAを修復」したり「新しく生まれ変わったり」しています。
ですので、睡眠不足はNGです!
しっかり寝ることが大切。
睡眠時間ですが、7時間が適正と言われていますが、Dr.カリシュによると0時までの睡眠は1時間あたり2時間分に相当すると言っています。
また、胆汁は夜0時~2時にかけて作られるそうですよ。
その辺を考えると、出来る限り早く寝て、朝活した方が効率良さそうですね。
※寝る前にナイアシンを摂ることもミトコンドリア新生に寄与します。
小胞体ストレスの解消
小胞体とは、ミトコンドリアとセットで動いている器官です。
ミトコンドリアから取り出したDNAで出来たタンパク質を折りたたんで格納している倉庫のような存在です。
この小胞体がダメだとミトコンドリアもダメというように二人は運命共同体。
ということで、小胞体をケアすることがミトコンドリア活性、エネルギー生成には必須なんですね。
小胞体ストレスを解消するには・・・
・過剰なタンパク質摂取を避ける
→過剰タンパク質で小胞体が正しくタンパク質を作るのを邪魔することになります。
・ミトコンドリアの機能を上げるための運動をする
→ミトコンドリアとセットなので。
・HSP(分子シャペロン)を刺激
→正しく小胞体にタンパク質を格納するお手伝いをしてくれるHSPは、よもぎ蒸し、寒中水泳、断食などで活性化
・寝る前にオメガ3やナイアシンを摂る
→ナイアシンはミトコンドリア新生を助け、オメガ3は細胞膜を柔らかくするのでミトコンドリアや小胞体の情報伝達やタンパク質放出をサポートするので、小胞体での倉庫の出し入れがスムーズになります。
まとめ
運動して、よく寝て、過剰なタンパク質に気を付けて、
よもぎ蒸し・ファスティング断食なんかを定期的に行う。
サプリも抵抗ないなら寝る前にナイアシンとオメガ3を摂ることもオススメだよ。
という感じですね^^
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム