
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
どうしてもカロリーが一番と思ってしまいますが、同じカロリーを摂っていても食べる内容が違うとこれだけ太るというドキュメンタリー映画『甘くない砂糖の話』でもありましたが、今日はそのことについてもう少し話していこうと思います。ちなみにこの映画はアマゾンプライムで観れるのでぜひ見てみてください!
砂糖への知識もぐっと高まりますよ。
ついつい気になるカロリー
ダイエットに無知な人の多くが、カロリーばかりを気にしています。
ですが、ゼロカロリーでも太る可能性があるのは、先日の人工甘味料の記事でも書きました。
https://nerice-body.com/archives/6585
上記の映画からも観たら分かるのですが、カロリーではなくて、ダイエットに必須なのは「バランス神話」なんです。
バランスとは?
ちょっと言葉としてはつまらない響き、当たり前に聞こえると思うのですが、ダイエットしはじめる女性の多くが「分かってるけど」、結局「カロリーを見ている」ということを常々サロンでも感じます。
「どんなダイエットしてますか?」
と聞くと、だいたいが、
「一日○○カロリーに抑えています。」
と答えます。
「おやつは食べたくならないですか?食べたいときは何を食べますか?」
と聞くと、
「ゼロカロリーの○○や、コーヒーでしのぎます」
と答える人が多いのなんの。
結局痩せないか、コーヒーの交感神経過剰でメンタルずたぼろか^^;
というのが多いなと感じています。
では、バランスとは?
バランスとは、毎食のイメージが、お肉片手分、野菜両手分、お米片手グー分。
カロリーだけで脂肪量が決まるわけじゃない
太るということは必ずインスリンというホルモンのことを考えなければいけません。
インスリンが糖を脂肪細胞へ運ぶからです。
ですので、同じカロリーの米とお肉を食べたとしたら、インスリンが多く分泌されるのはどっち?と言われれば、もちろんお米になります。
ですので、カロリーだけ見てダイエットしていても、意味がないのです。
もちろん一時的に摂取カロリー量が減るためお米だけ食べても痩せます。
ですが、体からすれば、お米の代謝に必要なビタミンB1を始めとしたビタミンミネラル、さらには、体を作っているタンパク質が足りないことで栄養不足状態になり代謝がどんどん悪くなってきます。
それが、いわゆる「太りやすい体質になった」の所以です。
タンパク質(お肉お魚)の場合、食べると多少血糖値はあがりますが、基本的にはタンパク質なのでインスリンは分泌少ないですし、タンパク質のエネルギー活用は時間がかかるのでいわゆる「腹持ち」も良くなります。
また、過剰なタンパク質は貯蔵されず窒素となってほとんどが排出されていきます。
バランス食は腹持ちも良く、体の栄養素が満たされているので体質アップになる
ということで、カロリーだけに妄信してしまうと栄養素不足、血糖値の乱高下でメンタルぼろぼろ、空腹がひどい、代謝低下になることも頭にいれておいてください。
腹持ちの良いタンパク質や良質な油、ビタミンミネラル豊富なお野菜、使いやすいエネルギー源の糖質をバランスよくいれていくことが長い目で見た無理のない心も体も健康にするダイエットになるのです。
とはいえ、すでに色々なダイエットをしてきて代謝が低下してしまっている人の場合、普通の食事を摂っただけでも驚くほど太ってしまったりします。
そういう人は、糖質リハビリといって、糖質を摂れる体にしていくことや、不足の栄養素を足してあげること、弱っているミトコンドリアを元気にしてあげること、をしていくと良いですね。
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム