
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
貧血と診断されていなくても、鉄不足の女性は非常に多いです。毎月の生理がある以上、どうしても鉄が不足しやすい。
そんな鉄不足が太りやすいという理由、鉄の過不足チェック方法を今日は書いていきますね。
鉄はエネルギー作りに必須
体が動くように、私たちの体内では常にエネルギーが作られているのですが、エネルギーを作るのに酸素が必須。
そして、その酸素を運ぶのが鉄を含んでいるヘモグロビン。
ヘモグロビンは血液の主要成分です。
つまり、No鉄No酸素!で、Noエネルギー!!ということですね。
No鉄でどうやってエネルギーを作る?
エネルギー回路には大きく3つあります。
1)解糖系
2)TCA回路(クエン酸回路)
3)電子伝達系
この2)と3)が酸素が必要なエネルギー生成場所で、1)に関しては酸素が必要ないんです。
ですので、鉄不足の人は1)の解糖系を回そうと必死になります。
名前の通り、解糖系は糖質から作り出されるエネルギー。
ただ、残念なのが、1)2:2)2:3)34!!という比率でエネルギーを作るのです。
1)だけだと2/38・・・作れるエネルギー量が少なすぎますので、糖質を欲してしまうのです。
何とかエネルギーを作りだしたいが故に脂肪
効率が悪い解糖系ですが、鉄も酸素も不足していては仕方ありません。
何とか解糖系を動かそうと働いていきます。
その結果、単純糖質の甘い食べ物、精製炭水化物、などに走ってしまうのです。
過剰な糖質は脂肪細胞が増えます。
鉄が不足しているかチェック
ぜひ、こちらの記事から鉄不足をチェックしてくださいね♪
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム