
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
化学調味料無添加にこだわっている人、とくに、母親って多いですよね。私の周りにも多いなと思います。
化学調味料は人工的に抽出したグルタミン酸ナトリウムが主ですが、グルタミン酸ナトリウムには神経興奮毒性があるので人によっては避けていますよね。
そういった化学調味料無添加のものの多くに使われている「うまみ成分」、それがタンパク加水分解物や酵母エキス。
これってどうなんでしょうか?
「化学調味料無添加」と書いていればOKになっている人も多いと思うので、まとめておこうかなと思います。
先に言うと、人工的なうまみに慣れてしまうと味覚を破壊してしまいます。それはタンパク加水分解物でも酵母エキスでも。
タンパク加水分解物とは?
タンパク加水分解物は、肉、大豆、とうもろこし、小麦といったたんぱく質を分解して作られたアミノ酸のことです。
アミノ酸?筋肉の原料でしょ?と思うと思うのですが、お肉のスープの出汁が美味しくてうま味を感じるのは、アミノ酸の1種であるグルタミン酸ナトリウムのおかげでもあるのです。
それを抽出したのがタンパク加水分解物ということですね。
(名前が違うだけで化学調味料と同じ成分じゃん・・・)
人工的にアミノ酸を抽出するわけですが、一般的に使われるのは大豆や小麦。
大豆は、油を採った後の残りカスの脱脂加工大豆がほとんどの場合使用されています。
動物性たんぱく質は魚粉や動物の皮膚や骨などのゼラチンを使用するそうです。
もちろん遺伝子組み換えなのかどうかなど分かりませんね~
あと発がん性成分が一緒に含有してしまうというのも話題になりましたね。(今はそれらは除去されているとのことですが)
酵母エキスとは?
タンパク加水分解物に代わる「うま味成分」として使われている調味料です。
ビール製造の過程で出る酵母を使って作られることが多いのですが、「うま味成分」が足りないということで「酵母エキス目的のための酵母」というのが遺伝子組み換え操作によって製造されているそうです。
グルタミン酸ナトリウムや肉汁の培養液から培養されているらしい。
グルタミン酸ナトリウムって化学調味料の代表格じゃないですか!
しかも神経興奮作用!
言葉に踊らされないようにしたいものです。
あと少し話が逸れますが、酵母ですから、SIBOの人はちょっと注意ですね。
発酵系なので菌増殖がありえます。
私も以前酵母系サプリを摂取してSIBO悪化させた口なので注意には注意を(笑)
私が使う出汁とは?
私は自然な出汁を使っています。
とにかく毎日使っているのは、
イリコ粉
カツオ粉
粉ならお味噌汁にそのまま入れて、そのまま飲めちゃいます。
おにぎりにも、ご飯にも、納豆にも、なんにでもかけてます。
我が家はこれらとゴマが必須ですね。
動物性出汁ですと、
もオススメです!
ただ、私の場合はお肉たっぷりでスープ作ってしまうので(骨付きとか鶏ガラとか豚骨も買ってきます)、あまりこれは買わないかな~。
今度、私が作る適当出汁レシピを載せますね。
お客様にもいつも説明しているので、そろそろ作ろう(笑)
化学調味料無添加でも、食品添加物でなくても・・・
タンパク加水分解物にしろ、酵母エキスにしろ、なぜ食品添加物にならないのか。
結局、処理過程で精製処理をしなければ「食品添加物」にはならないんですね。
無添加と書けちゃうわけですよ。
こういう知識をつけたら、あなたは「化学調味料無添加」で買いますか?どうですか?
※最後の言い訳。
化学調味料が悪ではないです。美味しいもの(笑)文明最高!
でも、これで神経興奮していたり、味覚が壊れていたり、無意識のうちに自分がコントロールされてしまっているかもしれない。。。そう考えたら毎日は摂りたくなくなるかな?と個人的に思うのです。皆さんも皆さん自身のバランスを考えてみましょうね。
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム