
『本当に変わりたい』
『的確なアドバイスが欲しい』
静岡市でカラダを外面・内面のホリスティックアプローチする「本物志向の方のための」エステサロンNericeのNAHOKOです。
今日はオメガ9についてです。オメガ3と6が拮抗作用がある体内で作られない必須脂肪酸であるのに対して、
オメガ9は、非必須脂肪酸、つまり体内で作られるものです。
そのため、オメガ9は摂取しなくて良いという考えになりそうなところですが、
私の考えとして「体内で作ることを選択した油」つまり「入って来なかったら困ってしまうくらい大切な栄養素」ということなので、とてもとても大切な栄養素の1つであると考えています。
オメガ9の作用とは?
大切なことは2つ。
・悪玉コレステロールを減らし、動脈硬化のリスクを低下させる効果がそのものにある
・酸化しにくい油なので、動脈硬化やガンなどの原因でもある過酸化脂質を作りにくくする
オメガ9の使い方
オメガ3は酸化しやすく加熱には向いていません。
オメガ6は過剰になることで炎症体質、アレルギー体質。
そう、オメガ9は酸化しづらくて拮抗作用のことは考えなくても良い必須脂肪酸。
ということで、加熱にはオリーブ油がオススメです。
オリーブ油は偽物が多い
ただ、オリーブ油は偽物が多いのが現実です。
後ろを見て、「ポマードオリーブオイル」と書かれていたら、有機溶剤抽出されたものでしょうし、
「ピュアオリーブオイル」は他の油と混ぜられているオリーブオイルです。
でもパッケージにオリーブ油!とか、可愛いラベルだと、それにひかれてしまう人も多い。
また、エキストラバージンオリーブオイルとは、酸価0.8%以下のもので風味欠陥がなく、生の新鮮なオリーブ果実から抽出した油という決まりはありますが、
なんと日本には「エキストラバージンオリーブオイル」の表記に関する法律はないので、どんなものでもそう謳えるといえば謳えるわけです。
私が選ぶオリーブ油
私はお店でも、自宅でも、コレ一筋です。
オリーブおばさんの有機オリーブオイル。
結局、どんなオリーブ油なのかは採油所がどれだけしっかりしているかによるのです。
有機だからとか、
無濾過だからとか、
圧搾絞りだからとか、
色々魅力的な言葉が並んでいても、採取さいたオリーブの実をつぶして抽出するまでに時間がかかるとめちゃくちゃ酸化するらしいです。
さらに無濾過だと風味などよさそうですが、沈殿物、不純物が多くなる。
つまり、酸化しやすい、劣化しやすい。
ということで、私は信頼できるオリーブおばさんのエキストラバージンオリーブオイルと、
オリーブおばさんのポマードオイル(有機溶剤抽出のオリーブ油)を加熱に使用しています。
オリーブおばさん推しですが(笑)、なぜかというと、社長さんとお話ししたら、社長さん自ら採油所に行き、すべて納得したところで契約をしているからです。
私にはそこまでできないので、安心して使わせていただいています。
ちなみにオリーブおばさんの有機オリーブ油のサンドは0.1%以下!
驚きますよね、0.8%以下がエキストラバージンオリーブオイルの基準なのに、0.1%!
そりゃ~美味しいわけで(笑)
Nericeでも取り扱っています。お問合せください。
で、他のものを・・・と思うなら、
オリーブジャパンや、日本オリーブオイルソムリエ協会などのHPを参考にされると良いのではないでしょうか^^
また話しましょうね!
Bye for now!
Nerice ネリス
「カラダの見た目、感覚の変化を実感したい」
続けられる的確なアドバイスが受けられる
本物志向の方のためのホリスティックエステサロン
◆住所 静岡市駿河区池田869-3F
(東静岡駅より車で5分)
◆ご予約・お問合せ 090-6369-1496
簡単ご予約/問い合わせフォームはこちら(24時間OK!)
◆OPEN 9時~17時
◆駐車場完備
◆「もっと自分が好きになる、なりたい自分を創る」ためのメルマガ
◆無料ラジオ(ながら聴きOK)配信
◆Youtube配信
◆フェイスブック
◆インスタグラム