以前、傷の治りが悪くなってきたら基礎代謝が低下してきていますよ。とお伝えしました。
これ、傷だけでなく、「アザ」も該当します。
・どこかにぶつけるとすぐに「アザ」が出来る人。
・「アザ」が出来ると治りが悪い人
は要注意です。
こんにちは。
静岡市清水区のリンパマッサージ専門サロンNericeのNAHOKOです。
「代謝をアップさせ体を根本的に変化させることを目的にしたサロン」
そもそも「アザ」は皮下出血。
皮膚の内側にある血管が切れて中で出血している状態のことです。
要するに、
・血管壁の強さによって出来やすさが変わるということ。
・その修復力は「治癒力」なので傷と同じと言うこと。
が言えます。
とくに血管壁が弱いということは、血管壁を作る細胞が「ぶつかった衝撃波」に対しての柔軟性がなく、すぐに壊れてしまうということ、
細胞に酸素栄養が足りているのか?が疑問になる症状ですね。
で、血管壁がこのような状態ということは、もちろんですが、体全体に言えます。
内臓もそう、筋肉もそう。。。
体は繋がっているので同じです。
もし、アザがよく出きる、治りにくい、に該当するなと思うなら、基礎代謝をあげることをしていきましょう。
まずは栄養を運ぶ血液循環をあげていくことが大切。
湯船に20分、39~41度で入浴しましょう。
今の季節なら40~41度でしょうかね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
根本から体を変えれば、どんな人でも痩せて、キレイになれる!!
デトックスする毒素排出リンパマッサージ と ファスティング断食専門エステサロンNericeのNAHOKOでした。