以前、低気圧の時の不調の理由を書きました。
そして、その対処方法も書きました。
でも、仕事で忙しくて時間がないお客様に「とにかく今!良くしたい!やばい!薬は飲みたくない!」ということが多いとのことで、何か緊急対処方法はないかと尋ねられましたので、急対処する方法もお伝えしますね。
こんにちは。
静岡市清水区のリンパマッサージ専門サロンNericeのNAHOKOです。
「代謝をアップさせ体を根本的に変化させることを目的にしたサロン」
そもそもおさらいで。
なぜ不調が起きるのかイメージしていきましょう。
低気圧がおきると血管やリンパ管が膨張したようになります。
そうすると管の中のリンパ液や血液の流れは緩やかになります。
幅が広い川って流れも穏やかですよね。
幅が狭い川の方が流れが速いですよね。
そんなイメージです。
ですので、流れが緩やかになってしまうと、もちろん血液やリンパの流れものんびりになり、栄養酸素の運びが遅くなったり、老廃物の回収も遅くなってきます。
すると、酸素や栄養が遅いことによって、筋肉は固くなってきます。
その固さは血管を圧迫。
ただでさえのんびりしていた流れを更に圧迫するので、例えば偏頭痛が出たりします。
こういう気圧の変化だけで体がやられてしまうというか、耐えられない、対処できない体というのは根本から治していって頂きたいと本当に思いますが、、
ですが、今日は急対処方法。
膨張した血管を引き締めて流れを促したいので・・・
・低気圧で副交感神経優位になっているのを交感神経優位にして血管引き締め!
→熱いシャワーを浴びてから出勤!
→血液とリンパの流れを促進させるために、あえて筋肉を動かす運動をする!仕事中ならトイレで足ふみをダッシュするかのように1分!頭痛いけど頑張って!
(ダッシュの後は両手を天井にあげて左右にストレッチ!)
もし良かったらやってみてくださいね。
薬を飲む前にやれることからやってみましょう♪
最後までお読み頂きありがとうございます。
根本から体を変えれば、どんな人でも痩せて、キレイになれる!!
デトックスする毒素排出リンパマッサージ と ファスティング断食専門エステサロンNericeのNAHOKOでした。