汗がかけるから代謝が良いというのは、正しくもあり間違いでもあります。
汗は、
1)体内の温度を下げるため
にかくものと、
2)老廃物を排泄させるために
かくものがあるからです。
こんにちは。
静岡市清水区のリンパマッサージ専門サロンNericeのNAHOKOです。
「代謝をアップさせ体を根本的に変化させることを目的にしたサロン」
体内の温度を下げるためにかく汗ばかりをかいていたら、それはただ単なる水分とミネラルで、むしろミネラル不足になり太りやすくなってしまったりもします。
大切なのは老廃物を排泄させるための汗がかけるかどうか。
太っている人で、汗がスゴイ人いますよね。
少し動くだけで滝汗を流す人いますよね。
これは体内の温度を下げるためにかいている汗であることが多いです。
もちろんかけないよりはかけた方が良いのですが、問題は、動いていない時はどうなのか?です。
触ると身体は冷たいことが多く、案外冷え性だったりします。
動いていない時にも燃えることが出来る体作りをしたいですね。
そして、老廃物も排泄できる汗をかけるようにしたいですね。
老廃物を出せる汗とは、サウナなどの高温なものよりも今の季節だと40度くらい、少しぬるめのお湯でじっくりと芯から温めた後に出る汗が良いです。
是非、試してみてくださいね。
最後までお読み頂きありがとうございます。
根本から体を変えれば、どんな人でも痩せて、キレイになれる!!
デトックスする毒素排出リンパマッサージ と ファスティング断食専門エステサロンNericeのNAHOKOでした。