夏バテは夏になるとテレビでもよく注意喚起されるので気を付けている方もいるかと思いますが、暑い時期がすぎると「もう安心」と思ってしまいますよね。
でも、秋や春時期に体調不良を訴える方が結構います。
例えば、偏頭痛、うつっぽいような気分のダウン、不眠、肩首のこり、、、などなど。
これらは夏バテの次に起こる秋や春のバテです。
こんにちは。
静岡市清水区の解毒リンパマッサージで代謝アップ!体質改善からダイエットまで、体を根本的に変化させるサロンNericeのNAHOKOです。
先日の記事でもお話ししましたが、雨の時だけでなく、夏の後の秋や春は気圧が下がってきます。
すると、気圧が低いために血管やリンパ管が膨張して流れが悪くなることによって浮腫みや偏頭痛が起こるのは以前お伝えしましたが、それとプラスして、空気中の酸素濃度も低下します。
酸素濃度が低下しても、体の機能が整っていればちゃんと体は順応します。
ですが、体の機能が少し弱っていると、酸素濃度が低い=呼吸が乱れてきます。
呼吸が乱れると酸素の供給に関わるエネルギー活動の乱れもありますし、自律神経も不安定になります。
自律神経は脳から体へと指示を出す神経です。
気分を左右するのはもちろん、ホルモンの分泌にまで関わっていますから、ここが不安定ですと様々な症状が出てきますね。
私、秋に入ってから何だか不調だわ・・
という方は、是非先日の記事でもお伝えした対策方法でケアしていきましょうね。
「ですが、今まさに低気圧で頭痛や浮腫みで悩んでいらっしゃるなら、頭痛薬を飲む前に、首周りのマッサージ、ヘッドマッサージをお風呂に入りながらやってみてください!
それだけで流れが促進され緩和するかもしれませんよ。
そして、出来れば汗をかくまで入浴しましょう。
低気圧の時は体内の水分排泄も低下しやすいので、強制的に汗をかくことでそこを補強できます。」
いつも快適で軽い体になりましょう!
最後までお読み頂きありがとうございます。
少しでもリバウンドせずに痩せてキレイになる情報が届けられていたら嬉しく思います。
どんな人でも痩せて、キレイになってしまう!!
デトックスする毒素排出リンパマッサージ と ファスティング断食専門エステサロンNericeのNAHOKOでした。