
ダイエットをし始めたら便秘になってきた。
だから、ヨーグルト!
これで改善されたらOKですが、たまにヨーグルトを食べたら余計に便秘になった・・・
とか、おならが臭くなった・・・
とか、便が臭くなった・・・
という悩みを抱える人がいます。
こんにちは。
静岡市清水区の解毒リンパマッサージで代謝アップ!体質改善からダイエットまで、体を根本的に変化させるサロンNericeのNAHOKOです。
これは、ヨーグルトの乳酸菌の問題ではなく、ヨーグルト=乳製品=乳たんぱく(カゼイン)を消化吸収できないことによって未消化が起こり臭くなったり腐敗してしまっていたりすることが原因です。
乳酸菌自体は良くても、乳酸菌とセットで入ってくる乳たんぱくが日本人の場合不耐性な方が多いんですね。
ちなみに、便秘にならないけど、効きすぎて下痢~♪
って言う方がいますが、これ、効きすぎてません。
未消化で下痢をしているので体には大問題ですよ。
そういう方には、(特に日本人には)、植物性の乳酸菌で乳酸菌摂取を意識していただきたいです。
・糠漬け
・納豆
・味噌
・醤油
などですね。
たまに糠漬けが嫌いな方もいますが、
・きゅうりや野菜の塩もみを1日置いておく
だけでも乳酸菌が出ますのでやってみてくださいね。
あとは、
・キムチ
もオススメです。
ただ、日本のキムチは厳密にいうと発酵させていないキムチ風というのがほとんどです。
本当に乳酸菌をと考えるのであれば、韓国直輸入と書かれたものを選ぶようにしてくださいね。
そして、糠漬けやお漬物もそうですが、買う前に必ず原材料名を見てくださいね。
保存料など要らないものが入っていないか?
確認して、出来る限り少ないシンプルなものこそ「ちゃんと発酵」させていますから、お気を付け下さい♪
最後までお読み頂きありがとうございます。
少しでもリバウンドせずに痩せてキレイになる情報が届けられていたら嬉しく思います。
どんな人でも痩せて、キレイになってしまう!!
デトックスする毒素排出リンパマッサージ と ファスティング断食専門エステサロンNericeのNAHOKOでした。