
こんにちは。
静岡市清水区の解毒リンパマッサージで代謝アップ!体質改善からダイエットまで、体を根本的に変化させるサロンNericeのNAHOKOです。
コーヒー、美味しいですよね。
でも、子どもの頃って美味しく感じましたか?
嫌いだったと言う人が多いと思います。
最近思うのが、ちゃんとした食生活を送っている子どもは「美味しい物」「体にイイもの」を一番繊細に舌で感じ取っているのかな~?ということです。
さて、タイトルの「コーヒーが止められない貴方へ」なのですが、コーヒーはご存知の通りカフェイン豊富で、眠い目を覚ましてくれます。
ですが、これをすると体内の副腎という臓器がすごく疲れます。
アドレナリンとコルチゾールというホルモンを分泌するためです。
アドレナリンと言う言葉はよく耳にすると思いますが、興奮させてくれるので、ある意味「シャキッ」とします。
でも、無理矢理それを臓器に作らせるわけですから、ずっとずっと飲み続けたら疲労が蓄積し、コーヒーが手放せない状況にもなりますね。
睡眠にも影響しますから、睡眠の質が落ちると太りやすくもなりますし、体の機能が修復される時間が減少するということもありますので、余計に疲労を感じたり(そしてまたコーヒーに手を出す!(笑))、やる気がなくなり最悪うつ症状にまで発展します。
ですが、コーヒーがダメ!と言いたいわけではなく、コーヒーは飲むとドーパミンというホルモンも活発にしてくれます。
ドーパミンはやる気スイッチを押してくれるホルモン。
だから、コーヒーを飲むと「よっしゃー仕事するぞ!」というような気持ちにさせてくれるわけですね。
ですので、何事も使い方次第。
という話になります。
ですが何が怖いかと言うとコーヒーは中毒性があるのでずっとずっと飲み続けてしまうようになるということ。
朝、何気なく1杯飲むんです。と言う方がいます。
別に飲まないとダメじゃないですよ~と言います。
「じゃ、辞めてください」とお伝えすると、大半が「え!」と言います。
知らない間に中毒にやられてしまっているんですね。
何気なく朝の1杯、昼食後の1杯、おやつの1杯。
どれか日常化していたら要注意です。
知らない間に実はカフェイン中毒者かもしれません。
まずは、お酒の休肝日のように辞める日を作ってみませんか?
毎日コーヒーを飲んで体にやる気スイッチを入れているつもりが、その後の疲労感が強くなっていませんか?そしてまた飲むというサイクルにはまっていませんか?
またはスパッとコーヒーを辞めるのも1つですよ。
最初の2週間くらいは飲みたくなりますが、それも14日間ほどだけですので。
やろうと思えばやれるようになります。
ちなみに栄養ドリンクのようなものも大概がカフェイン飲料です。盲点になりがちなのでご注意くださいね。
やる気を出してはくれるコーヒーのカフェイン。
ですが同時に体内の臓器に疲労を与え、体の機能が落ち、ホルモン分泌が悪くなり、女性疾患や太ることなどに繋がっていきます。
気を付けましょう。
まずは聞いてみてください。
「あなたはコーヒーを飲む時味わっていますか?」
「ただ流し込んでいませんか?」
と。
私がカフェイン中毒の時、ただただ流し込んでいました。
味わうと言うより、習慣であって、目を覚ますためのものだったからです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
少しでもリバウンドせずに痩せてキレイになる情報が届けられていたら嬉しく思います。
どんな人でも痩せて、キレイになってしまう!!
デトックスする毒素排出リンパマッサージ と ファスティング断食専門エステサロンNericeのNAHOKOでした。